本日、東京事変のライブを観に
いいちこグランシアタに行ってまいりました。
立聴券だったのですが、
場所は一階席の一番後ろだったので
下手に2階席とか、3階席の後ろになるよりは
よかったと思います。
ライブは、やはりCDとは違うということを
再認識させられました。
まず、なんと言っても、みなさん
非常にカッコイイ!
目が悪いので、あまり細かくは見えませんでしたが、
魅せ方を含め、さすがプロだなと。
とくに椎名林檎さんの世界は
まさに唯一無二といった感じ。
最近は技術進歩のせいか、
照明や、バックのモニター(映像)を
効果的に使いまくってました。
演奏とリンクして
より一層の臨場感を感じさせてくれました。
【教訓1】
ライブなのだから
視覚も重要!
音響的には
箱の関係もあるのか
バランスがCDと大きく異なりましたが、
そこはまた、CDでは出ないライブ感を
非常に感じさせてもらい
とても楽しかったです。
東京事変は一曲が短く
しかも、ほぼノーMCなため、
ライブはあっという間でした。
若干予習足らずで、
知らない曲も多かったのが無念ですが…。
あと、扁桃腺摘出の影響で、
まだ大声を出してはいけないので、
盛り上がったときに叫べなかったのが
残念でした。
【教訓2】
ライブを楽しむには
全力で動いて
大声で叫ぶべし!
さぁ、テンション上がっているけど、
まずは、病気治療だ。
次は5月10日~5月31日の間入院して、
ステロイド治療をやります。
退院時には、見違えるほど
太って、顔がパンパンになっているかも。
スポンサーサイト