不定期連載企画第一弾。
その名も『フェイバリットミュージシャン列伝』。
自分がこれまでに影響を受けたアーティストや、バンド、
尊敬するミュージシャンを紹介していく企画です。
さっき思いついたので、いつか突然終わるかもしれませんが
ソコのところはご了承ください。
そんで記念すべき第一弾は!
『THE BLUE HEARTS』
【概要】
Vo.ヒロト、Gt.マーシー、Baカワちゃん、Dr.かじ君
で結成されたロックバンド。というかパンクバンド?
詳しくはwikipediaとかで調べてください。
【関係】
このバンドは、僕が音楽を初めたときに最初にコピーしたバンドです。
生れて初めてコピーした曲は「リンダリンダ」。
弾けるようになるまで一ヶ月かかりました。
その後は「青空」「ロクデナシ」「人にやさしく」など、
初期の曲を中心にコピー。
初ライブもブルーハーツコピーバンドでした。
【思い入れ】
バンドとは何たるかを教えていただきました。
曲のアレンジとかはシンプルですが、
ストレートに気持ち(ソウル)を込めて演奏することを学びました。
バンドが持つエネルギーが好きだったので、
カワちゃんのベースが自分のプレイスタイルに
影響を与えたわけではありません。
今でもたまにコピーバンドがしたくなりますが、
このバンドのコピーをやるときは、メンバー全員が、
ブルーハーツに対して、同じベクトルを持ってないと
気持ちよくなれません。
なので、なかなかコピーバンド結成も難しいです。
【在籍したブルーハーツのコピーバンド】
①高校のときの先輩と組んだバンド(名前は覚えてない、というかあったのか?)
ステレオ少年のしんいちがGtで在籍しておりました。
ヘルプという形で2回くらいライブさせてもらいました。
これがデビューしたときのバンドです。
・デカ貴族
高校卒業後ブルーハーツを愛する友達と組んだバンド。
走りモタリは気にしない。
勢いと魂で一番楽しくやれたバンドです。
年1回ペースで活動していたものの、メンバーのお家事情などにより、消滅。
でも心の中では伝説です。
・やる気3.5
高校卒業時に旅立つ仲間達と送別ライブを企画したときの
ワンナイト限定バンド。
MCが最高でした。
以上、記憶に残っている範囲でのブルーハーツに関する日記でした。
【結論】
音楽をはじめる時に最初に出会えたバンドが
ブルーハーツでよかったと心から思います。
おしまい。
スポンサーサイト