さてさて、ステレオ少年ライブにて手作りビラの配布も始めましたことですし、
そろそろブログを書いていくようにいたしましょう。
慣れないものでがよろしくお付き合いのほどをお願いします。
以前にテスト的に2件の日記を書いてますが、一応今日からスタートということにいたしましょう。
そんなわけでまずは自己紹介をしておきましょう。
名前:衛藤 健吾
あだ名:エトケン
所属:ステレオ少年
担当:ベース、コーラス、MC等
【音楽を始めたきっかけ】
高校時代に友人が集まって何か楽しそうな話をしていて、
仲間に入れてもらいたくて話を聞いたらバンドをやるとのことだった。
空いてたポジションがベースとバックダンサーしかなかったので
とりあえず意味もわからないままベースを練習することになった。
【ベース暦】
たぶん、12年。
始めた当初はアコースティックギターの3弦~6弦を使って練習してた。
一年ぐらいしてヤマハの3万8千円のやつを地元臼杵の楽器屋さんで買う。
しかし、購入後一年くらいしてユニコーンバンドを組んだときに担当がギターに替わったため
友人に貸し、その後なし崩しであげることになる。
大学時代はなぜかJAZZ研のトランペットパートに在籍し4年間トランペットを吹く。
傍らで高校時代からのバンドは継続しており、ちょこちょことベースは弾くものの
ほとんど上達しなかった。
JAZZ研を引退後、本格的にベーシストに復帰し、このころからステレオ少年ボーカルの
しんいちと活動し始める。
そのまま音楽活動を経て現在のステレオ少年に至る。
【フェイバリットミュージック】
ザ・ブルーハーツ、聖飢魔Ⅱ、ザ・ブーム、ユニコーン、バンバンバザール、
JAZZ全般(ビル・エヴァンス、ミシェル・カミロ、他多数)
ベース関係についてはまた後日書きます。
今日はこの辺で失礼します。
スポンサーサイト
しんいちさんのところからたどってきました~。
フェイバリットミュージック、聖飢魔IIとユニコーン一緒ですね!
わたくしは、Jazzは専らマックス・ローチやらアートブレイキーやらジョン・コルトレーンなぞ聴いております。
またのぞきにきまーす。 (´・ω・`)ノシ
ここでは音楽的なことを綴っていこうかなと考え中です。
ちなみにJAZZのフェイヴァリットは挙げだすとキリがないのです。今後ともよろしゅうに。