11月15日、カンタループ2で行なわれた
多ジャンルバンドイベント「泡沫の伽」
きてくれたお客様、出演していた皆様、主催者一同様、
ありがとうございました。
大変楽しかったです。
この前の練習で最近バンドに足りなかったものを
再確認して、集中力を高めて臨んだライブでした。
セットリストは以下↓
1:パレット
2:ミタケ
3:ピンポンダッシュ
4:オリジナル
5:いとし三日月
6:南へ
すんごい集中力で始まった最初の2曲。
曲に入り込みましたね~。
そんでここで、MC入れて3曲めに突入といった具合の進行です。
ライブ前の打ち合わせでは、ここでワタクシのおしゃべりタイムが
用意されるはずだったのですが…。
気が付けば次の曲紹介。
そして5曲目まで一気に突き進む。
ワタクシはライブで声を出すと緊張がほぐれていくため
MCをやることによってリラックスできるのです。
しかし、今回はMCなしで5曲目までいってしまいました。
演奏には集中し、バンドは一体となっていたのですが、
心の奥のほうに残る若干の緊張がほぐれないままだったので、
顔が少し引きつっていたようです。
なので、5曲目の後にMCをさせてもらったときは、
溜まっていたもの全てを吐き出したといった感じでした。
【まとめ】
MC飛ばされても平常心でやる。
常に進行通りに行くものではないことを覚悟しておく。
演奏中にたくさん声を出す。
おしまい。
スポンサーサイト
« さあ、最後 l ホーム l 楽曲 »
伯爵にとってMCがどんなに大切なもんかっちゅうのを、強く強く感じました。
以後、必ずその時間を提供することを忘れません。誓います。
自然に振りたいときに振っていただければOKですよ。
ある意味、飛ばされたこともネタになるので。